› 沖縄支部~ちゅらかーぎー~霊波之光(RHK) › 御神体御札の尊さ
2022年04月01日
御神体御札の尊さ
こんにちは
沖縄支部青年部ブログをご覧頂きありがとうございます。今月は、久々にヘネシーの投稿です。
まだまだコロナ禍で大変な社会情勢が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?今日は、私が今年に入って最初に頂いた体験をお話ししたいと思います。
元々引きこもりのヘネシーですが、コロナ禍で更に引きこもり状態が続き、今年に入って余り参拝にも行かず、お家でダラダラと過ごす日が増えていました。毎年恒例の三箇日も参拝はせず、新しい御神体御札を祀ってはいるものの、古い御札はまだお返しできていない状態でした。
そんな中、初夢は悪夢から始まり、それが毎日続き、今までになかった腰痛が始まり、仕事中も痛くて痛み止めを飲んだり、寝具を替えたり抱き枕を買ってみたり、、それでも夜も痛くて眠れない日が続いていました。今までこんな事なかったのになんでだろう…と不思議に思いながらも、ある日青年部集会で青年部の仲間と話をしていると、古い御札がまだお家にあるんだったら早めに返した方がいいよ〜…と言われ、そうだまだ返してないと焦り、すぐ返しに行きました。すると返した帰りから、あんなに激痛だった腰痛がいつの間にかなくなっていましたまた悪夢も見なくなりました。去年のお札にどれだけ悪いものをとって頂いていたのたかと思うとゾッとしました。。また、一年間この御札にどれだけ守られていたのかと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
御書の24ページに、「神が、神の奇蹟をもって、その実在を悟そうとするわけであるが、神は、なぜ、そうされるのかといえば、神には、神の目的があるからである。」と説かれているように、私も御守護神様の必要な人だからこそ頂いた体験なのかと思うと嬉しくなり、また、頂いた体験はちゃんと伝えていこうとも思いました
今月も1日色々な事があるかと思いますが、皆さんがお祈りをもって穏やかに過ごせますように…
長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。
沖縄支部青年部ブログをご覧頂きありがとうございます。今月は、久々にヘネシーの投稿です。
まだまだコロナ禍で大変な社会情勢が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?今日は、私が今年に入って最初に頂いた体験をお話ししたいと思います。
元々引きこもりのヘネシーですが、コロナ禍で更に引きこもり状態が続き、今年に入って余り参拝にも行かず、お家でダラダラと過ごす日が増えていました。毎年恒例の三箇日も参拝はせず、新しい御神体御札を祀ってはいるものの、古い御札はまだお返しできていない状態でした。
そんな中、初夢は悪夢から始まり、それが毎日続き、今までになかった腰痛が始まり、仕事中も痛くて痛み止めを飲んだり、寝具を替えたり抱き枕を買ってみたり、、それでも夜も痛くて眠れない日が続いていました。今までこんな事なかったのになんでだろう…と不思議に思いながらも、ある日青年部集会で青年部の仲間と話をしていると、古い御札がまだお家にあるんだったら早めに返した方がいいよ〜…と言われ、そうだまだ返してないと焦り、すぐ返しに行きました。すると返した帰りから、あんなに激痛だった腰痛がいつの間にかなくなっていましたまた悪夢も見なくなりました。去年のお札にどれだけ悪いものをとって頂いていたのたかと思うとゾッとしました。。また、一年間この御札にどれだけ守られていたのかと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
御書の24ページに、「神が、神の奇蹟をもって、その実在を悟そうとするわけであるが、神は、なぜ、そうされるのかといえば、神には、神の目的があるからである。」と説かれているように、私も御守護神様の必要な人だからこそ頂いた体験なのかと思うと嬉しくなり、また、頂いた体験はちゃんと伝えていこうとも思いました
今月も1日色々な事があるかと思いますが、皆さんがお祈りをもって穏やかに過ごせますように…
長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。
Posted by ヒルズ南風原 at 09:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。